5月18日月曜日。今日も午前中から夕方にかけてコーヒーを焙煎しました。本日発送分のコーヒーは16時過ぎまでに梱包して発送しています。おおむね本日10時頃の受注分にまで対応しています。ご注文ありがとうございました。
新しいコーヒー豆の販売準備が整いましたのでご案内いたします。
「東ティモール マウベシ」が入荷しました。カフェゼロサンでは2017年に「東ティモール マウベシ」をシティローストで販売していましたので久しぶりの登場になります。2020年入荷豆です。5月18日からの販売開始になっています。
アジア・オセアニア地区 東ティモール マウベシ フルシティ
100g価格=510円(税込み)200g価格=980円(税込み)300g価格=1440円(税込み)
今回入荷した「マウベシ」はCOCAMAU(マウベシコーヒー生産者協同組合)傘下にあるロビボ集落、平均0.5ヘクタールの小農家が作り上げたマイクロロットです。
シェードツリー栽培で環境に配慮、完熟チェリーを手摘み収穫、山水を使ったフルウォッシュド精製、約2週間の天日干し、丁寧にハンドピック。手間暇かけた高品質コーヒー。2007年に有機JAS認証を取得した、無農薬・有機栽培(オーガニック)のコーヒーです。
焙煎と味わいの特徴
ほどよい苦みと滋味あふれる甘味、コクが魅力のコーヒーです。余韻もおたのしみいただけます。
焙煎度は少しだけ深めの「フルシティ」ローストです。このあたりが苦み・コク・甘味のバランスが良いポイントだと思います。基本的には苦みのコーヒーといってよいと思いますが、ビター過ぎない、ほどよい感じがこの「東ティモール マウベシ」の特徴です。マンデリン、トラジャ、パプアニューギニアとも異なる、うまみたっぷり中深煎りコーヒーです。
コメント