4月6日月曜日。今日も午前中から夕方にかけてコーヒーを焙煎しました。本日発送分のコーヒーは16時過ぎまでに梱包して発送しています。おおむね本日10時頃の受注分にまで対応しています。ご注文ありがとうございました。発送状況はまずまず順調です。
【新型コロナウイルス・緊急事態宣言が発令されたさいの対応】
カフェゼロサンは通常どおり営業を継続いたします。
今後「物流」「交通機関」等がストップした場合などはやむなく休業する可能性はあります。ヤマト運輸さんが集荷を停止するなど「発送ができない」場合は店頭販売以外の受注対応ができなくなります。公共交通機関が運行を停止した場合でも「徒歩」等の方法でなんとか出社が可能ですので、できるかぎり営業は継続するつもりです。この場合は営業時間は短めになる見込みです。
生豆商社さんはすでに出社を控えるなどの対応をしているところが多いですが、メールによる受注対応は継続しています。メールで注文を入れて、生豆商社さんが手配、倉庫から出荷、配送業者が納品するという流れです。物流が止まると注文したい生豆が納品されず欠品になってしまいます。
感染防止につとめ、お客様へコーヒーの安定供給ができるよう努めて参ります。
【3月の焙煎回数】
3月の焙煎回数は前年同月を大きく上回り、これまでの月間最多焙煎数を更新しました。たくさんのご注文まことにありがとうございます。お客様が自宅にいる時間が長くなり、コーヒーの消費が増え、ご購入数量が全体的に増えたからと思われます。反面、業務用(カフェ・企業様)向けのご注文は少し減りました。
現状のやり方で私がMAXと考えている月間数量の8割くらいまで来ました。そろそろやり方をバージョンアップしないとです。
4月も手洗い敢行、健康に留意し、こつこつ地道に、安定的にコーヒーを提供できるようがんばります。
【休業日について】
4月5月の営業日カレンダーを更新しました。今のところ「土曜休業」を基本とし、3日(日)を休業日にしています。ゴールデンウイーク期間中について変更する可能性がありますが、受注対応がありそうならできるだけ営業日にしちゃおうかなと考えてはいます。
当店が原則「土曜休業」にしているのは、私が土曜日に映画を観にいったり、遊びに行ったりしたいからです。土曜日は営業している飲食店も多いですし(日曜休業のお店はけっこうあります)週1日は固定で休業日を設けた方がお客様にも周知しやすいだろうということもあります。現在新型コロナウイルス対策として土日の外出を控える要請が出ていることから、多くの映画館が土日の営業を中止しています。この状況が長く続くのなら、カフェゼロサンは平日休みを設けて土曜日は営業日にするのもありかなとアタマの片隅でぼんやり検討しています。当店は週を通じてほぼまんべんなく注文が入るのですが、やや少ない曜日が水曜日木曜日です。やや多くなるのが金曜午後〜土曜〜日曜〜月曜です。なので受注対応で忙しくなるのは日曜〜月曜〜火曜となります。さて。